マガダンハポン。
こんにちはSUGIです。第3回目の投稿ではHLCAでの授業風景を再現・紹介しますね。
※2017年7月でわたしの留学は終了しました。
▼バックナンバーを以下よりお読みください。
第1回( http://www.hlca-english.com/5301 )「自己紹介」
第2回( http://www.hlca-english.com/5317)「1日のスケジュール 」
第3回( http://www.hlca-english.com/5352 )「授業風景(一般英語)」
第4回( http://www.hlca-english.com/5357 )「持ち物チェックリスト」
第5回( http://www.hlca-english.com/5377 )「宿泊先ホテルの設備」
第6回( http://www.hlca-english.com/5423 )「同期生の卒業式」
第7回( http://www.hlca-english.com/5434 )「週末の過ごし方」
第8回( http://www.hlca-english.com/5484 )「ジャパニーズ・ヘルプ・デスク」
第9回( http://www.hlca-english.com/5504 )「英語でのプレゼン」
第10回( http://www.hlca-english.com/5510 )「スラム街でのボランティア」
第11回( http://www.hlca-english.com/5549 )「授業風景(Medical English)」
第12回( http://www.hlca-english.com/5607 )
第13回( http://www.hlca-english.com/5659 )「散髪について」
第14回( http://www.hlca-english.com/5681)「TOEIC 試験」
第15回( http://www.hlca-english.com/5697)「TOEIC 試験の好評」
第16回( http://www.hlca-english.com/5736 )「リアの寺院までの行き方」
第17回( http://www.hlca-english.com/5748 )「モルボアルのホワイトビーチ」
第18回(http://www.hlca-english.com/5790)「HLCAドミトリー」
第19回(http://www.hlca-english.com/5809)「医療英語コースを終えて」
第20回(http://www.hlca-english.com/5814)「病院実習開始」
第21回(http://www.hlca-english.com/5821)「病院実習終了」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
わたしのHLCAでの授業は朝8:00から始まります。
一般英語の授業と医療英語の授業を双方向取っているのですが、朝の時間では一般英語、それともTOEICライティングテストの対策授業です。朝もまだ目も頭も冴えないが状態なのですが、先生の笑顔を見るとそんな眠気なんて吹き飛びますね。
フリートーク
現実はTOEIC Writingテストを受験する予定はいったいところありません。しゃしん語学の基本は、読む・書く・話す・聞くことで、これから必要なくても必ず必然から力になってるはずです。先生と話します。のも楽しいですしね。 はじめの15分くらいは最近あった出来事について先生とフリートークします。相槌も上手で聞いてくれてから、どんどん話が膨らんでいます。気になると30分くらいいます……風景描写
