ぜんそくを英語でなんという?

HLCA BLOG編集部
公開日:2015.10.06
更新日:2025.01.25

ぜんそくを英語で

Asthma (attack) /ˈæz·mə/ ぜんそく/ˈæz·mə/

ぜんそくの品詞

Noun:名詞

ぜんそくの意味

A condition that causes a blockage of the airway and makes it difficult for a person to breathe.
人が息をするのを困難にし、気道を狭くする状態のこと。

ぜんそくの英語例文

  1. My child is having an asthma I have to get his inhaler at home.
    →私の子供はぜんそく持ちです。家に吸入器を置いておかなければなりません。
  2. You may have asthma if you always experience shortness of breath.
    →いつも息切れをするのであれば、ぜんそくかもしれません。
  3. I cannot participate in marathons. I’m afraid it will trigger my asthma.
    →マラソン大会には出場できません。ぜんそくを起こすのではないかと心配だ。
新規CTA

医療英語に特化した英語を学びグローバルに活躍できる医療従事者になりませんか?

当メディアを運営しているHLCAでは、医療に特化した英語を学ぶことができるオンライン英会話スクールを運営しています。
外国人患者さんの対応ができるようになる、将来海外の医療現場で活躍できるなど、グローバルに活躍できる医療従事者を目指すことができます。

HLCAについて詳しくみる >
この記事を書いた人
HLCA BLOG編集部

HLCA BLOG編集部です! 医療英語やHLCAでの学校生活、セブ島の情報など、医療従事者や医療系学生、セブ島留学を考えている方に役立つ情報を発信しています。 「海外の患者様が来たらどう対応したらいいの?」「海外の病院ってどんなかんじ?」と思ったときにはぜひ、このブログを読んでみてください!