医療情報
医療情報 海外医療情報 国内医療情報
英語学習
英語学習 英語学習 英単語・フレーズ 医療英語
セブ島・留学情報
セブ島・留学情報 セブ島情報 留学準備
ハルカ
ハルカ 校長・スタッフブログ ニュース / キャンペーン情報 留学体験談[HLCA公式サイトへ]
よくあるご質問 > HLCAについて >
医療専門の英語学校・看護留学ならHLCA
  • MEDICAL 医療情報
    • 海外医療情報

      海外医療情報

    • 国内医療情報

      国内医療情報

  • ENGLISH 英語学習
    • 英語学習法

      英語学習

    • 英語表現・フレーズ

      英単語・フレーズ

    • 医療英語

      医療英語

  • CEBU セブ島・留学情報
    • セブ島情報

      セブ島情報

    • 留学準備

      留学準備

  • HLCA ハルカ
    • 校長・スタッフブログ

      校長・スタッフブログ

    • ニュース / キャンペーン情報

      ニュース / キャンペーン情報

    • 留学体験談

      留学体験談[HLCA公式サイトへ]

HLCA医療英語オンライン HLCA医療英語オンライン

ビデオレッスン 和製英語第2弾

海仲 由美
海仲 由美
公開日:2016.03.03
更新日:2020.05.21
英単語・フレーズ |
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット

今日のティーチャーChaのポイントレッスンは、ビデオレッスンは『和製英語第2弾』です。それではビデオを見ながら始めましょう(^0^)  


この記事のもくじ

  • Japanese-made English 2
    • 2. skinship /sukinshippu/スキンシップ
    • 3. claim /kurehmu/
    • 4. free size /furii saizu/フリーサイズ
    • 5. guard man /gaado man/ガードマン

Japanese-made English 2

1. take out /teiku auto/テイクアウト

A: Can I have medium fries and a McFloat? Take out. 持ち帰りでMサイズのポテトとマックフロートを下さい。 In Japanese, Philippine and even North American English, takeout is used to refer to prepared food that you buy in restaurants or fastfood which you intend to eat somewhere else. However, in other English-speaking countries, take out will confuse people. So I suggest using “to go” or “take away” in cases where people have a hard time understanding you. You can say, “to go, please.” 日本人や、フィリピン、また北アメリカの英語ではtake outをレストランかファストフードショップで、何かを買うときに使います。しかし、他の英語圏でtake outと言ったら人々を混乱させます。そのため、誰かがあなたのことを理解できなかった時はto go かtake awayを使うことを提案します。

2. skinship /sukinshippu/スキンシップ

RJ: We must have skinship, so that we can be ready for marriage! 僕らは結婚をする前にスキンシップをするべきだね! Emiri: Are you kidding me? What the hell is a skinship?! 冗談でしょう?スキンシップって一体何よ?! Cha: Jass, what do you think is skinship? Jass、スキンシップについてどう思う? Jass: Hmmm. For me skinship is courtship. そうだなあ、私にとってスキンシップは求愛することかな。 Cha: RJ, how about you, what do you think is skinship? RJは?スキンシップについてどう思う? RJ: For me skinship is like flesh to flesh relationship between two people. 僕にとってスキンシップは二人の肌が触れ合うことだと思うな。 I have no idea why Japanese and Koreans call it skinship. But skinship is physical contact in an intimate relationship, like between lovers, friends and a mother and her child. Actions like hugging, holding hands and kissing on the cheeks are all types of skinship. People from other countries might raise theireyebrows when you use ‘skinship’, I think it’s better to just say ‘physical contact’. なぜ、日本人と韓国人がスキンシップと呼ぶのかわかりません。でも、スキンシップは恋人や友達、そしてお母さんから子どもへなどの親密な関係の間柄で体が触れ合うことですよね。ハグや手をつなぐこと、また頬にキスをすることもスキンシップです。もしあなたがスキンシップと言ったら、海外の人は眉毛を上げると思います。多分phisical contactと言うほうが無難ですね。 Cha: Wow, walking and holding hands. They have a deep skinship with each other. Are they a couple already? わあ!歩きながら手をつないでいるね。二人はお互いに深いスキンシップがあるんだね。彼らはもうカップルなの?

3. claim /kurehmu/

RJ: Hello front desk, how can I help you? フロントデスクです。どうなさいましたか? Emiri: I’d like to make a claim /kuhremu/ to the hotel manager. ホテルのマネージャーにクレームを言いたいんです。 RJ: I’m sorry, Ma’am. A claim? お客様、申し訳ありませんがクレームとは? Emiri: Yes, yes. I want to make a claim that there’s a leak in my toilet. そうそう、トイレの水が漏れているからクレームを言いたいんです。そうそう RJ: Oh okay. You mean a complaint. Please give me your room number and we will send housekeeping shortly. ああ、かしこまりました。クレームということですね。すぐに客室清掃係を送るのでお部屋の番号を教えて下さい。 In Japanese English, a ‘claim’ is a complaint against someone or something. Native speakers, however, use complaint. claimは日本語英語で誰かに何かを苦情を言う時に使います。しかしながら、英語ではcomplaintを使います。

4. free size /furii saizu/フリーサイズ

Jass: What are you doing?  何をしているの? Emiri: I’m online shopping for a dress. ドレスを買うためにオンラインショッピングをしているの。 Jass: OK. What kind of dress are you looking for? なるほどね。どうゆう服を探しているの? Emiri: I need a free size /furii saizu/ dress. フリーサイズの服を探しているの。 Jass: Free size??! フリーサイズ??! In Japan, free size is used to refer to clothes which are designed for anyone regardless his or her body size. Meaning all sizes. However, this is not understandable in English-speaking countries. The correct phrase to use is ‘one-size-fits-all’. It would be better to ask: “Is this one-size-fits-all?” 日本では、性別にもかかわらず、どんなサイズの人も着ることのできるデザインの服をフリーサイズと呼びますね。しかしな、英語圏の人からしたら理解できません。正しい言葉はone size fits allです。IS this one-size fits allと聞くのが良いでしょう。

5. guard man /gaado man/ガードマン

Emiri: I like that guard man /gaado man/. He is so kind to me.  私、あのガードマン好きなの。彼、私に優しいの。 RJ: Guard man? (looks around) Oh you mean, security guard.  ガードマン?ああ、セキュリティーガードのことね。 The security guard who stands in front of a high-class building or bank is referred to as “guard man” in Japanese English. But English speakers don’t say guard man. It’s ‘security guard’. 高級な建物や銀行の前に立っているセキュリティーガードのことを日本語ではガードマンと言います。しかし、英語圏の人はガードマンとは言いません。セキュリティーガードです。


いかがだったでしょうか?それではまた(*^^*)  
]]>

【HLCAで医療英語を学びませんか?】 医療専門の英語学校・看護留学のHLCAは、医療英語を学ぶことができたり、
海外ボランティアを通じ海外医療について学ぶことができる語学学校です。

「医療英語を最短で習得したい」
「海外医療現場の経験を積みたい」
という方は以下からお問い合わせください!

医療留学のプロによる無料のカウンセリングも受け付けております。

ライン

  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
海仲 由美
海仲 由美

医療専門の語学学校HLCA代表。元ナース。現役時代に英語を理由に患者を救えない体験を得て、医療英語を勉強。英会話習得や留学、海外医療ボランティアの相談のっています。

関連記事

  • 英単語・フレーズ

    ガソリンスタンドで使える英語表現

    2016.05.27
  • 英単語・フレーズ

    旅行のガイドで使えるイディオム5選

    2016.02.05
  • 英単語・フレーズ

    トラベル英会話『買い物中に使う表現5選』

    2015.11.20
  • 英単語・フレーズ

    『お願いするとき・受けるときの英会話』

    2015.11.10

オススメの記事

  • 2021.02.11

    【4/15 無料オンラインセミナー】ロールプレイング形式で紹介!外国人患者への外来対応を60分で学ぶ

  • 2020.10.22

    HLCA医療英語オンラインスクールの体験レポート

  • 2020.10.12

    Withコロナ(ニューノーマル)の時代に医療英語を勉強する理由とは?

  • 2020.08.28

    【看護師必見!】外国人患者とのコミュニケーションマニュアル

  • 2020.02.18

    【随時更新】セブ島医療留学ハルカでの新型コロナウイルスへの対策と対応

HLCA media side banner

HLCAの留学コースについてなどお気軽にご相談ください

無料で資料請求する 無料カウンセリングを予約する
HLCAブログ

たったの2タップで現地スタッフに質問!

で問い合わせる!

学校案内
  • HLCAの想い
  • 会社概要
校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
  • 校舎・宿泊施設
医療英語コース・料金
  • 医療英語コース
  • グローバル看護師育成コース
  • 医療通訳コース
  • 病院実習コース
ご留学までの流れ
  • ご留学までの準備
  • お申し込みの流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
ご留学までの流れ
  • よくある質問
  • HLCA Blog
  • プライバシーポリシー
  • 日本での説明会
  • 特定商取引法に基づく表示
オンラインスクール
  • オンラインスクール
学校案内
  • HLCAの想い
  • 会社概要
医療英語コース・料金
  • 医療英語コース
  • グローバル看護師育成コース
  • 医療通訳コース
  • 病院実習コース
校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
  • 校舎・宿泊施設
ご留学までの流れ
  • ご留学までの準備
  • お申し込みの流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
その他
  • よくある質問
  • HLCA Blog
  • プライバシーポリシー
  • 日本での説明会
  • 特定商取引法に基づく表示
  • メディア掲載
オンラインスクール
  • オンラインスクール
セブ島医療専門の英語学校・看護留学の「HLCA」

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
IT Park Apas Cebu City Philippines 6000

法人・学校関係者・
エージェントの皆様へ

  • fb
  • tw
  • ig

Copyright©︎ 2019 HLCA. All rights reserved.