医療情報
医療情報 海外医療情報 国内医療情報
英語学習
英語学習 英語学習 英単語・フレーズ 医療英語
セブ島・留学情報
セブ島・留学情報 セブ島情報 留学準備
ハルカ
ハルカ 校長・スタッフブログ ニュース / キャンペーン情報 留学体験談[HLCA公式サイトへ]
よくあるご質問 > HLCAについて >
医療専門の英語学校・看護留学ならHLCA
  • MEDICAL 医療情報
    • 海外医療情報

      海外医療情報

    • 国内医療情報

      国内医療情報

  • ENGLISH 英語学習
    • 英語学習法

      英語学習

    • 英語表現・フレーズ

      英単語・フレーズ

    • 医療英語

      医療英語

  • CEBU セブ島・留学情報
    • セブ島情報

      セブ島情報

    • 留学準備

      留学準備

  • HLCA ハルカ
    • 校長・スタッフブログ

      校長・スタッフブログ

    • ニュース / キャンペーン情報

      ニュース / キャンペーン情報

    • 留学体験談

      留学体験談[HLCA公式サイトへ]

HLCA医療英語オンライン HLCA医療英語オンライン

「セブ島看護・医療留学」HLCAドミトリー(学生寮)の魅力を追求してみました。

HLCA BLOG編集部
HLCA BLOG編集部
公開日:2017.06.28
更新日:2020.05.21
学校情報 | #HLCA#シェアハウス#セブ#セブ島留学#医療#医療英検#寮
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット

マガンダン ハポン!

医療英語を学べる語学学校HLCAに留学中のSUGI( @wish_yama)です。

セブ島は観光スポットが多く、週末はたくさんの予定を入れているので

最近は旅行系の投稿が多くなっていましたね。

今回は現在宿泊している「HLCAドミトリー」について紹介したいと思います。 

※2017年7月頃で留学は終了しています。

▼バックナンバーを以下よりお読みください。 第1回(  http://www.hlca-english.com/5301  )「自己紹介」 第2回(  http://www.hlca-english.com/5317)「1日のスケジュール  」 第3回(  http://www.hlca-english.com/5352  )「授業風景(一般英語)」 第4回(  http://www.hlca-english.com/5357  )「持ち物チェックリスト」 第5回(  http://www.hlca-english.com/5377  )「宿泊先ホテルの設備」 第6回(  http://www.hlca-english.com/5423  )「同期生の卒業式」 第7回(  http://www.hlca-english.com/5434  )「週末の過ごし方」 第8回(  http://www.hlca-english.com/5484  )「ジャパニーズ・ヘルプ・デスク」 第9回(  http://www.hlca-english.com/5504  )「英語でのプレゼン」 第10回(  http://www.hlca-english.com/5510  )「スラム街でのボランティア」 第11回(  http://www.hlca-english.com/5549  )「授業風景(Medical English)」 第12回(  http://www.hlca-english.com/5607  )「[道教寺院]道教寺院に行きました」 第13回(  http://www.hlca-english.com/5659  )「散髪について」 第14回(  http://www.hlca-english.com/5681)「TOEIC  試験」 第15回(  http://www.hlca-english.com/5697)「TOEIC  試験の好評」 第16回(  http://www.hlca-english.com/5736  )「リアの寺院までの行き方」 第17回(  http://www.hlca-english.com/5748  )「モルボアルのホワイトビーチ」 第18回(http://www.hlca-english.com/5790)「HLCAドミトリー」 第19回(http://www.hlca-english.com/5809)「医療英語コースを終えて」 第20回(http://www.hlca-english.com/5814)「病院実習開始」 第21回(http://www.hlca-english.com/5821)「病院実習終了」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この記事のもくじ

  • HLCAで利用できる宿泊先
  • ドミトリーってどこにあるの?周辺環境は?
  • 内装はどんな感じ?
  • 暮らしてみての感想。

HLCAで利用できる宿泊先

HLCAでは現在3つの宿泊先を選ぶことができます。

ラグジュアリーホテル、高級コンドミニアム(Avida Riala)、そして学生寮(ドミトリー)です。

留学前半の1ヶ月はコンドミニアムホテルに滞在していましたが

現在は学生寮(ドミトリー)で生活しています。

学校のあるITパークまでは専用VANで10分程の距離です。

ドミトリーってどこにあるの?周辺環境は?

地図上に、ドミトリーのある場所に印をつけてみました!

HLCAのドミトリーはITパーク近くの「エルドラド・サブディビジョン」というエリアにあります。

タクシーの運転手にこのエリアの名前を伝えると、1/2の確率で知っていますが(自分調査)

知らない場合は近くにあるBTCモール(Banillad Town Center)を目印にしています。

ドミトリーから歩いて5分程のところには

「コーヒーファクトリー」というオシャレなカフェもあります。

WiFiも使えて美味しいコーヒーも飲めるので、留学生御用達のカフェとなっています。

ドリンク1杯100ペソ〜なので若干割高ではありますが

店内の奥はコワーキングスペースとなっていて、普段の勉強にも利用できる空間です。

また、ドミトリーのすぐ近くには夜遅くまでバスケットをしている若者がいる場所や

軽いランニングができる場所もある快適なエリアとなっています。

近くに大きめのモールがあるのも便利ですね。

さて続いて内装にうつります。

内装はどんな感じ?

気になるドミトリーの内装はどうでしょうか?

ドミトリーは3階建てで1階部分は共有スペースとなっています。

週末はここで留学生同士が談笑したり、旅行の計画を立てていることが多いですね。

ちなみに、寮の中でWiFiが一番早いと噂されているのもここです。

寮に住む留学生は、住み込みで働くメイドさんが作る食事を朝食・夕食ととることができます。

ここでテーブルを囲んで食事を取るのも楽しい時間ですね。

栄養バランスの考えられた彩りのあるメニューは、留学生たちにいつも好評です。

2階・3階部分は男女別の共同寝室となっています。

ここにもエアコンが設置されているので

就寝前にタイマーを設定すれば暑さで寝苦しくなることもありませんね。

各部屋にシャワーとトイレ、洗面台があるので移動も少なくてすみそうです。

時々アリが出るので、駆除が大変なこともあります……

また3階部分にはバルコニーがあるため天気の良い週末には屋上BBQをすることもあります!

セブ島留学はこういう楽しみも重要ですから!

暮らしてみての感想。

ドミトリーで暮らすメリットは、

①毎日美味しい朝食・夕食が出る。(週末除く)

②週に2回洗濯してくれる。

③部屋の掃除をしてくれる。

④勉強に集中できる静かな環境。

⑤留学生たちとの交流を楽しめる。

逆にデメリットを考えてみると、

①様々な生き物と出会う。

②近くに運動できる場所がない。

日本とは違った環境ですから、メリットがあれば必ずデメリットがあります。

なので、メリット、デメリットを把握したうえで自分に合った宿泊施設を決めることが大事ですね。

私個人の感想としては

コンドミニアムホテルよりドミトリーに移ってからの方が生活が充実しています。

近くに誰かがいるのが心地良いんですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上、私の現在住んでいるドミトリーについての紹介でした。

学校までの送迎もあり、一部自己負担にはなってしまいますが食事もついているので

快適に学び生活を送ることができます。いずれもどの滞在先にするかは人それぞれですが

セブ島で語学を勉強しよう!と決意した時からある程度の覚悟はできていると思います。

HLCAドミトリー、おすすめですよ!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

【HLCAで医療英語を学びませんか?】 医療専門の英語学校・看護留学のHLCAは、医療英語を学ぶことができたり、
海外ボランティアを通じ海外医療について学ぶことができる語学学校です。

「医療英語を最短で習得したい」
「海外医療現場の経験を積みたい」
という方は以下からお問い合わせください!

医療留学のプロによる無料のカウンセリングも受け付けております。

ライン

  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
HLCA BLOG編集部
HLCA BLOG編集部

HLCA BLOG編集部です! 医療英語やHLCAでの学校生活、セブ島の情報など、医療従事者や医療系学生、セブ島留学を考えている方に役立つ情報を発信しています。 「海外の患者様が来たらどう対応したらいいの?」「海外の病院ってどんなかんじ?」と思ったときにはぜひ、このブログを読んでみてください!

関連記事

  • 学校情報

    医療英語を習得しオリンピックで活躍!グローバル看護師育成コースとは?

    2019.07.08
  • 学校情報

    週末に学生寮で料理に挑戦!!寮の様子をご紹介します。

    2018.04.06
  • 学校情報

    セブ医科大学附属病院オブザーバーシップ医療英語コース開講-医療専門・看護留学語学学校ハルカ-

    2018.03.07
  • 留学準備 学校情報

    医療英語留学×JHD(病院の日本人患者専用窓口)でのインターンシッププログラムがセブ医療専門英語学校で開始!

    2018.01.30

オススメの記事

  • 2020.10.22

    HLCA医療英語オンラインスクールの体験レポート

  • 2020.10.12

    Withコロナ(ニューノーマル)の時代に医療英語を勉強する理由とは?

  • 2020.09.04

    【4/22 無料オンラインセミナー】ニューノーマルの時代に医療英語を学ぶ必要性とは?

  • 2020.08.28

    【看護師必見!】外国人患者とのコミュニケーションマニュアル

  • 2020.02.18

    【随時更新】セブ島医療留学ハルカでの新型コロナウイルスへの対策と対応

HLCA media side banner

HLCAの留学コースについてなどお気軽にご相談ください

無料で資料請求する 無料カウンセリングを予約する
HLCAブログ

たったの2タップで現地スタッフに質問!

で問い合わせる!

学校案内
  • HLCAの想い
  • 会社概要
校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
  • 校舎・宿泊施設
医療英語コース・料金
  • 医療英語コース
  • グローバル看護師育成コース
  • 医療通訳コース
  • 病院実習コース
ご留学までの流れ
  • ご留学までの準備
  • お申し込みの流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
ご留学までの流れ
  • よくある質問
  • HLCA Blog
  • プライバシーポリシー
  • 日本での説明会
  • 特定商取引法に基づく表示
オンラインスクール
  • オンラインスクール
学校案内
  • HLCAの想い
  • 会社概要
医療英語コース・料金
  • 医療英語コース
  • グローバル看護師育成コース
  • 医療通訳コース
  • 病院実習コース
校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
  • 校舎・宿泊施設
ご留学までの流れ
  • ご留学までの準備
  • お申し込みの流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
その他
  • よくある質問
  • HLCA Blog
  • プライバシーポリシー
  • 日本での説明会
  • 特定商取引法に基づく表示
  • メディア掲載
オンラインスクール
  • オンラインスクール
セブ島医療専門の英語学校・看護留学の「HLCA」

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
IT Park Apas Cebu City Philippines 6000

法人・学校関係者・
エージェントの皆様へ

  • fb
  • tw
  • ig

Copyright©︎ 2019 HLCA. All rights reserved.