【持ち物チェック】日本から持ってきた電子機器を紹介しますね。

HLCA BLOG編集部
公開日:2017.05.22
更新日:2020.05.21

マダンガンハポン

こんにちは。SUGIです。

第4回目の投稿はセブ島留学に向けて

日本から持ってきた電子機器類の荷物とその実用性についてお話します。

※2017年7月で私の留学は終了しています。

▼バックナンバーを以下よりお読みください。 第1回(  http://www.hlca-english.com/5301  )「自己紹介」 第2回(  http://www.hlca-english.com/5317  」 第3回(  http://www.hlca-english.com/5352  )「授業風景(一般英語)」 第4回(  http://www.hlca-english.com/5357  )「持ち物チェックリスト」 第5回(  http://www.hlca-english.com/5377  )「宿泊先ホテルの設備」 第6回(  http://www.hlca-english.com/5423  )「同期生の卒業式」 第7回(  http://www.hlca-english.com/5434  )「週末の過ごし方」 第8回(  http://www.hlca-english.com/5484  )「ジャパニーズ・ヘルプ・デスク」 第9回(  http://www.hlca-english.com/5504  )「英語でのプレゼン」 第10回(  http://www.hlca-english.com/5510  )「スラム街でのボランティア」 第11回(  http://www.hlca-english.com/5549  )「授業風景(Medical English)」 第12回(  http://www.hlca-english.com/5607  ) 第13回(  http://www.hlca-english.com/5659  )「散髪について」 第14回(  http://www.hlca-english.com/5681)「TOEIC  試験」 第15回(  http://www.hlca-english.com/5697  試験の好評」 第16回(  http://www.hlca-english.com/5736  )「リアの寺院までの行き方」 第17回(  http://www.hlca-english.com/5748  )「モルボアルのホワイトビーチ」 第18回(http://www.hlca-english.com/5790)「HLCAドミトリー」 第19回(http://www.hlca-english.com/5809)「医療英語コースを終えて」 第20回(http://www.hlca-english.com/5814)「病院実習開始」 第21回(http://www.hlca-english.com/5821)「病院実習終了」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

電子辞書

 

まずは語学学習の必需品である電子辞書。

CASIOのEX – WORDシリーズを愛用しております。

私は帰国後よりロシア語の勉強をしたいと思っているので、このシリーズを選びました。

英語・ロシア語・フィリピン語の「ひとり歩きの会話帳」も収録されています。

MacBook Air 11インチ

 

 

続けてPCはMacBookAirの11インチを持ってきました。

理由はセブ島留学中に撮影した写真や動画を綺麗な画面で見たいこと、そしてMacユーザーは世界中にいるので、何か困ったことがあったときに相談できると思ったからです。

実は記事を書いている今もトラブルは起きていますが、同期生のサポートもありなんとか使えています。

 

iPad mini 4 WiFi + Celler

iPhoneシリーズではなくiPadを使っています。
画面が大きいこととPCを持ち歩かなくても仕事ができる快適さから選びましたが、通話には向いていないことが難点です。
今のところWiFiのあるところのみでしか使用できないので、現地SIMカードの購入を検討しています。

Kindle電子書籍リーダー

日本の書籍を持ってくることができなかったのでkindle端末を持ってきました。
ですが実際は朝の時間にほんの少し読書するくらいで、あまり稼働率はよくありません
語学学習に割り当てる時間の方が多いので、あまり必要性はないかもしれませんね。

一眼レフカメラ

Nikon Dシリーズを持ってきました。

軽いボディとバリアングルでの撮影が魅力の本機器です。
しかし、セブ島を含むフィリピンではカメラで堂々と撮影していると盗難に直面する危険性が高いので、普段はカバーを前に抱くようにしています。
本来であれば電子機器類は持たないほうが安全でしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上、セブ島留学に持ってきた電子機器類の一例でした。
色々書きましたが、大事なのはうまく使い分け、そして危機管理能力が必要だということです。
この部分に関しては次回以降の記事で紹介したいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
新規CTA

医療英語に特化した英語を学びグローバルに活躍できる医療従事者になりませんか?

当メディアを運営しているHLCAでは、医療に特化した英語を学ぶことができるオンライン英会話スクールを運営しています。
外国人患者さんの対応ができるようになる、将来海外の医療現場で活躍できるなど、グローバルに活躍できる医療従事者を目指すことができます。

HLCAについて詳しくみる >
この記事を書いた人
HLCA BLOG編集部

HLCA BLOG編集部です! 医療英語やHLCAでの学校生活、セブ島の情報など、医療従事者や医療系学生、セブ島留学を考えている方に役立つ情報を発信しています。 「海外の患者様が来たらどう対応したらいいの?」「海外の病院ってどんなかんじ?」と思ったときにはぜひ、このブログを読んでみてください!