【HLCA受講生の声】私でも外国人患者さんに栄養指導できた!英語初心者のオンライン医療英語コース活用術とは?

Hanae
公開日:2021.10.04
更新日:2022.03.25

医療英語学校HLCAでは、英語を学びたい医療者のためのオンラインレッスンを提供しています。

今回は、英語初心者でオンライン英会話をはじめた管理栄養士、春山さんへのインタビューです。

2020年終わりから、初めてのオンライン英会話をスタートした春山さん。

最初の授業はカタコトの自己紹介しかできませんでしたが、レッスンと自己学習の成果があり英語で栄養指導ができるまでになったそうです。

初回の一般英語から管理栄養士としての医療英語レッスンまで、どのように英語を上達させていったのかその秘訣をお聞きしました。

【受講生の紹介】
  1. 名前:春山さん
  2. 年代:20代
  3. 職種:管理栄養士
  4. 開始時の英語レベル:初心者
  5. レッスン受講頻度:96チケットで週2,3回

2ヶ月のアメリカ留学で「英語を話せるようになりたい」と思うように

ーーー今日はインタビューに応じていただきありがとうございます。簡単に自己紹介をお願いします。

管理栄養士7年目の春山です。昨年末からHLCAで医療英語を学んでいます。

ーーーはじめに、春山さんが医療英語に興味を持ったきっかけを教えていただいてよいでしょうか。

管理栄養士として入社した当時は仕事に慣れるばかりで、でもそんな中でも「人と違うことをやりたい」という思いを持っていました。

そこで25歳くらいで2ヶ月間有給をもらって、思い切ってアメリカのロサンゼルスに留学に行ったんです。貯金が100万しかなかったんですけど、全て使い切って帰ってきて。

その2ヶ月の経験で「英語を話せるようになりたい!」「また留学に行きたい」と思うようになりました。

そんな矢先でコロナが流行りはじめて「現地留学できないならオンラインで」とオンライン英会話を探していたんです。

そんな中でたまたまFacebookを開いてHLCAのウェブ広告を見つけました。

ーーーHLCAのウェブ広告を見てくださったんですね。

はい!そこに「これからは医療従事者×英語」と書いてあって。

自分のやりたいこととちょうど合っている気がして、すぐにセミナーに申し込みました。

ーーーセミナーがHLCA入会のきっかけになったんですね。

そうなんですよ。セミナーの翌日に海仲さんにカウンセリングをしてもらったのですが、無料なのにすごく丁寧に私の話を聞いていただいて、信頼できるなと思って。

参加特典の割引があったので、即申し込みました。

ーーー英語を話せる栄養士になって何がやりたいか、考えてらっしゃったんですか?

実は、最初は目的がふわふわしていて。「英語を喋れたらかっこよさそう」というくらいでしたね。

ーーー英語学習をはじめて、その思いは変わりましたか?

そうですね! 仕事で栄養相談をやる中で、英語が原因で意思疎通ができなくて諦める経験をしてきたんです。そういう人たちの対応できたらと思いました。

2ヶ月のアメリカ留学中、英語が通じない環境のなかで、ちょっと日本語を話せる人がいるだけでも安心感を覚えたのを体験したことがあったんですね。

「私も逆の立場になりたい、外国人患者さんにとって、英語を話して安心感を与えられる存在になりたい」とレッスン受けながら考えるようになりました。

そこから明確になり、「英語での栄養相談を担える人になりたい」と具体的に思ったのは学習してしばらくたってからですね。

ーーー素敵ですね!

でも、申し込んだのが去年の10月で、そこから英語を話すことに怖気付いていて、実は2ヶ月間はじめられなかったんです…

ーーーそんなことがあったんですか?

講師が外国人ということで、未知すぎて…失敗するのが怖くて。

英会話を申し込んで入金した後も2ヶ月間殻にこもっていた時期がありました。気づいたら年末で…

「せっかく申し込んだし、やらなきゃ」と思って、思い切って12月の最後にレッスンを始めました。

最初のレッスンは、緊張で食事が喉を通らず…

ーーー思い切って、英語学習を始めたのですね。初めて英語のレッスンを受けた日のことは覚えていますか?

とてもよく覚えてます。

9時から6時まで仕事をしたあと、最初のレッスンを夜8時から入れていたんですね。

家に6時半ごろに着いて、緊張しすぎて晩御飯食べられずiPadの前で緊張していたのをただ覚えています。

ーーーそうなんですね。

何を準備したらいいかわからなかったんです。高校時代に使っていたForest(文法書)を出して文法を眺めていたんですが、ただただ緊張していました。

始まったとき声が震えていたのを覚えています。

何十年ぶりに外国の人と話したという感覚でした。

(※レッスンをはじめる前の学習法に不安がある方は、日本人スタッフのカウンセリングでご相談いただけます。)

カウンセリング予約はこちら→HLCA無料カウンセリング

ーーー確かに! 初回は緊張しますよね。

緊張しすぎて、小学生レベルの自己紹介しかできませんでした。

初回のテストのリスニングはほとんど分からなくて、ゆっくり話してもらってやっと聞き取れるくらい。

会話のキャッチボールはほとんどできなかったのを覚えています。

でも、50分レッスン後の疲労感と達成感は、久しぶりの感覚でした。

講師との会話が楽しくて仕事のリフレッシュになった、一般英語

ーーーそんな初めてのオンライン英会話ですが、続けてみていかがでしたか?

相性がよかったのか、担当講師と話すのが楽しくて。

全く英語はできなかったのですが、同じ女性として会話のが楽しかった。

仕事が嫌な時期に、講師と話すことがリフレッシュになりましたね。うまく話せないのですが…

講師がいたから楽しいと思えて、週2,3入れられたんです。

仕事のモチベーションになりました。

ーーー週2,3回レッスン受けつつ、自己学習もしていたのですか?

予習は徹底的にやっていました。

これまで、日本人から教えてもらう英会話しか経験したことがありませんでした。そのときは、わからないことを日本語で説明できる安心感があったのですが。HLCAの講師は英語しか通じないので、危機感しかなくて。

自分が英語を話せないと会話が続かない状態だったので、わからない単語は徹底的に調べてからレッスンにのぞんでいました。

仕事終わりに毎回授業を入れていたんですが、直前に集中して予習30〜1時間。 iPadにテキストデータをいれて、タップすると辞書が出るように設定して。

ーーー頑張ってらっしゃいますね! レッスンを楽しめたことはどういったことが要因になっていると思いますか?

場数を踏んだ、量をこなしたのが成果に繋がったと思います。週1回のレッスンだと習ったことを忘れると思ったので、週3,4回入れていました。

細切れに英語を話す機会を持つことで、前回やったことを覚えていたんですよね。

ーーー継続は力なり!ですね。一般英語は何コマくらい受講しましたか?

私が申し込んだときは96レッスンに+20チケットプレゼントがありました。合計120近くレッスンがあるうちの半分を一般英語に当てました。

ーーー一般英語60レッスンで、どのようなことができるようになりましたか?

もらったテキストの全ては終わらなかったのですが、英語を話すことに慣れました。

今まで失敗するのが怖くて自分の殻にこもっていましたが、レッスンで「英語を話すのに失敗してもいいこと」を体感したんです。

また、中学レベルの文法を英語で学び直したのもよい学びでしたね。大人になってから学べたので、頭に入りました。

「勉強をやらされていた中学時代の英語」と、「自分から学びたくて学んだ英語」は全く違う。これが、大人になってから英語を学ぶメリットだと思いますね。

ーーー確かにそれはありますね! 一般英語のレッスンで印象に残っていることはありますか?

実は、レッスンがはじまる前に講師に英語日記を送っていたんです。

先生が1人の人として素敵なので「英語が上手なりたいから、日記を送っていいですか?」聞いたらもちろん!と言われたんですよ。

春山さんが講師とやりとりしていた日記

英語日記をレッスンのたびに送って、添削してもらっていました。

カリキュラム以外で、受講生に合わせたこともしてもらえて助かりました。

ーーー日記はいい勉強法と言われてますよね。

日記を書くのはいいけど、英語が正しいかはわからないじゃないですか。

それを英語の講師に添削してもらるのはいい機会ですよね。

私の英語が上達したのは、医療英語とは関係ないことで講師が協力してくれたおかげだと思います。

HLCAの医療英語レッスンは、専門性が高い

春山さんが使っていた”糖尿病”のテキスト 単語の意味を調べて予習をしていたそうです

ーーーそのあといよいよ医療英語のレッスンがスタートしたと思うのですが、感想はいかがでしたか?

医療英語になって担当の講師が変わりました。

一般英語の講師はアイスブレイクで世間話もたくさんしていましたが、医療英語の講師は開始1,2分で本題に入るので、そのへんで戸惑ったことはありましたね。

それも次第に慣れてきましたし、医療従事者から学ぶ英語の質が高いなと思いました。

元臨床検査技師の講師で、病院での経験談とか、綺麗ごとでないフィリピンの情勢など丁寧に教えてくれました。

テキスト以外の情報を肉付けしてくれる点も、ためになりましたね。

ーーーなるほど。心に残っているレッスンのエピソードは、ありますか?

1番印象的だったレッスンは、学会の内容を英語でシェアしたことですね。

私は産婦人科に勤めていて、母子と栄養についての学会に参加したことがあったんです。

それを授業中に話したら、「学んだ内容を次回のレッスンで教えて」と言われたんですよ。

次の授業ではひたすら50分、学会の内容をアウトプットする機会を作ってくれて。

決められたテキスト外をやりながら、私のつたない英文をなおしてくれたのがためになりました。

ーーーそれは英語力向上に役立ちそうですね。

そして、私の担当講師はレポートをかなり丁寧に書いてくれるんです。

そして、内容がポジティブ。実は、思うように英語を喋れなくて授業中泣いたことあるんですよ…言いたい言葉が英語で出てこない自分に悲しくなって…そういう日もレポートで励ましてくれて、レポートを読むのが楽しみで授業を受けていました。

誰かにほめれるって、何歳になっても嬉しいものですね。

講師から春山さん宛のレッスンレポート

ーーーいいですね! 病院の話は、最初の英語レベルだと難しかったですよね?

最初のレベルだと難しかったと思います。でも、一般英語で慣れていたのもあって、会話ができるようになっていました。

「コロナワクチン打ったの?どうだった?」という時事ネタなど、医療の話を英語で話せるようになった自分に驚きましたね。

ーーーオンライン英会話の1つの壁が「リスニング」だと思いますが、英語を聞き取れるようになるために効果的だったことはありますか。

医療英語の講師は早口な人で。実は最初、無理して聞こえるふりをしていたんです。

「質問ある?」と聞かれて、本当はわからないけど適当に「大丈夫」と言っていたんですけど…「これじゃ意味ない」と思って。

講師に「あまり理解していない」と正直に話したんです。

話すスピードを落としてもらってから、聞き取れるようになりましたね。

日本人はいい顔をしすぎてしまう傾向があるかと思います。

相手がマイナスだと感じることは口に出せないことも多いですが、講師も一生懸命授業をしているのに、私が理解していなかったら嫌だろうなと思って。

まだ完璧なネイティブは聞き取れないかもしれないけど、ゆっくり話してもらうことで聞き取れています。

あとは、回数をこなしてできるようになった部分もありますね。

医療英語1コマ(50分)と予習復習で、学習時間は約2〜3時間

ーーー春山さんはレッスンをかなり効果的に活用していると思います。予習復習はどのくらい時間かけているんですか?

予習復習はしっかり! ということで、レッスン中は雑にメモを取り、後できれいにまとめています。

『メモして復習してあとで見る』という感じで、自分の参考書を作っていましたね。

予習復習、レッスン合わせると、1レッスンあたりの学習時間は2時間半〜3時間です。

ーーー1日でですか?

そうですね。復習もその日にしていました。次の日にやろうと思うととサボるので。

英会話教室でなくオンラインなので、移動時間がなくてすぐ取り組めます。そして、コロナの影響で遊びに行く用事もゼロなので。

全て完璧かといわれるとそうではないけど、やるようにしていました。

それを続けていたんですけど…

8月に入ってから、なにかあったわけではないんですが、プツンとやる気が切れて、1ヶ月受けてなかったんですよね。

ーーーやっていくうちにやる気が途切れることはありますよね。どうやって乗り越えましたか?

モチベーションが下がって、そこでスタッフからメッセージがきて、「最近レッスン入れていないようですがどうしましたか?」と言われ、海仲さんと面談をしました。

英語学習の方法や今後やりたいことなどを話して、やる気は戻ってきた気がします。

そして今週からレッスン始めるので。1ヶ月ぶりに英語を話すんです。

96レッスン継続の申し込みもしたので、また頑張らなきゃと思っています。

職場で、外国人患者さんの栄養指導を任された

ーーー医療英語を学び始めてから、仕事面での変化はありましたか?

私は、病院って、医者と看護師が主役だと思っていて。私みたいな栄養士は縁の下のさらに地下にいるようなスタッフで(笑)。

そんな中でも「医療英語をやっている」と周りのスタッフに言っていたんですね。

あるとき、HLCAの講師に手伝ってもらって、仕事で関わっている栄養関連の資料を英語に作り直したんです。

小さな冊子なんですけど、それを作り直したら、そこから「なんでできるの?」って周りのスタッフに言われてHLCAの話をしています。

「英語しか話せない患者さんに栄養相談をしてくれないか」と、先生から声かけてもらえるようになったんです。

初めて、英語で最初から最後まで栄養相談をしました。

私の英語はまだ完璧じゃないけど、患者さんも根気強く聞いてくださったので話せました!

ーーーそれは素晴らしいですね! 新しいチャンスを得るために大切なことはどんなことだと思いますか?

発信ですね!

「英語をやっている」と発信していくと声をかけてもらう機会があるので、今後仕事として英語を話したい人にはおすすめです。

コメディカルこそ、英語ができると、医師や看護師の円滑な対応につながると思うので。

病院の中では栄養士の立場は弱いと思うので、今後は、栄養士の価値をあげたいと考えています。

栄養士としての活動を、もっと外に出していきたいです。

ーーー活躍されていますね。英語学習をはじめて、他に変わったことはありますか?

生活の質が変わったと思います。

今まで家に帰ってたら、ソファーでゴロゴロしてYouTubeやNetflixを見たり、仕事帰りにコンビニスイーツを買ったりして、それがリフレッシュだったんです。

次の日の仕事を考えると「できるだけエネルギー消費したくない」と思っていたんですが、

オンライン英会話を始めてからは、決められた時間にレッスンを始めるには残業できないから業務を逆算して6時に絶対帰れるように、業務を効率的にやるようになりましたし、YouTubeをダラダラ見る時間も減りました。

ライフスタイルも変わりましたね。この一年で。

ーーー私生活にまで影響が出ているとは、すごいパワーですね!

正直オンライン英会話って高いと思うんです。

1回あたりだと1,000円代なので交通費はかからないと思うと安いかもしれませんが。

一括で10数万払うのは勇気がいるけど、お金以上の価値がある。

迷ってる人がいたら「ソファーでダラダラする時間より価値があるから、チャレンジしてみたら?」と伝えたいです。

今までは病院と家とスーパーの往復だったのですが、英語を学び出してから違う環境というか、世界がもう1つできました。

医療英語を学んだことで、将来の活躍の引き出しが増えました。この先に新しい可能性があると、ワクワクしています!

ーーーポジティブな言葉をいただき、ありがとうございます!

今後は、英語での栄養指導、簡単な英語対応マニュアル作りに挑戦したい

ーーー英語レッスンを受けながら、今後チャレンジしたいことはありますか?

英語での資料作りとか、情報発信に力を入れていきたいですね。

今後は、講師と一緒に病院の資料を作り直したいと思っています。

あと、私の後輩も英語の栄養相談に興味をもってくれているんですね。なので、簡単な英語対応のマニュアルを作れたらいいなと思っています。

病院のブログを書いているんですが、いつか英語のブログも書いていけたらと思っています。

これからも、英語学習を続けながら活躍の幅を広げていきたいと思います!

ーーー今回は貴重なお話をありがとうございました! 英会話をはじめてから今までの熱い思いを聞くことができました。今後のご活躍を心より応援しています!

新規CTA

医療英語に特化した英語を学びグローバルに活躍できる医療従事者になりませんか?

当メディアを運営しているHLCAでは、医療に特化した英語を学ぶことができるオンライン英会話スクールを運営しています。
外国人患者さんの対応ができるようになる、将来海外の医療現場で活躍できるなど、グローバルに活躍できる医療従事者を目指すことができます。

HLCAについて詳しくみる >
この記事を書いた人
Hanae

看護師として4年半の病院勤務後、オーストラリアでのワーホリとセブ留学を経験。学生時代に苦手だった英語を克服し、TOEICは280→750点へ。 2021年の医療英語検定試験4級に合格しました!医療通訳ボランティア目指し、HLCAでオンライン英会話を継続中です。