『used to』についてのlesson です。 みなさんご存知の通り『use=使う』という動詞の形に馴染みがあるかと思います! しかし!この『use』を過去形•形容詞の形『used』にして、ちょっと組み合わせを変えるだけでいろいろな場面で使える優れものなんです✨
『use』 動詞:~を使う 名詞:使用 I use a laptop for work. 私は仕事のためにコンピューターを使います。 I used a laptop for work. 私は仕事のためにコンピューターを使いました。
他にも(形)used, useful, useless, (名)usage, userと様々な形で使われているとても便利な単語です。 今回は以下の3つを紹介していきます!1. used to 2. used to be 3. get used to
一見同じような意味に見えます、私もよく悩みました。 では、一つずつ例題に合わせて紹介していきますね📝1.used to=よく~していたものだ🖋 I used to go to school every day on foot. (毎日学校まで歩いたものだ。) I used to study with my ex boyfriend on holidays. (休日にはよく元彼と勉強していたものだ。) I used to workout when I was young. (若い頃よくエクササイズをしていたものだ。)
2.used to be=以前は~だった🖊 I used to be a nurse. (私は以前看護師をしていた。) It used to be a school around here. (以前この辺りに学校があった。)
3.get used to=慣れる🖍 I will get used to the environment here. (そのうちこの環境に慣れるよ。) I finally got used to this work. (やっと、この仕事に慣れた。) I can’t get used to the atmosphere. (この雰囲気に慣れない。)
いかがだったでしょうか?このように組み合わせを変えるだけでいろいろな状況に使えます。英語は難しいようですが、わかってくるとどんどん楽しくなってきます。私もまだまだ学んでいる身なので毎日新鮮な驚きがあります!!今後もまた不定期に紹介してきますのでお付き合いくださいね♡ それではまた☆]]>