医療情報
医療情報 海外医療情報 国内医療情報
英語学習
英語学習 英語学習 英単語・フレーズ 医療英語
セブ島・留学情報
セブ島・留学情報 セブ島情報 留学準備
ハルカ
ハルカ 校長・スタッフブログ ニュース / キャンペーン情報 留学体験談[HLCA公式サイトへ]
よくあるご質問 > HLCAについて >
医療専門の英語学校・看護留学ならHLCA
  • MEDICAL 医療情報
    • 海外医療情報

      海外医療情報

    • 国内医療情報

      国内医療情報

  • ENGLISH 英語学習
    • 英語学習法

      英語学習

    • 英語表現・フレーズ

      英単語・フレーズ

    • 医療英語

      医療英語

  • CEBU セブ島・留学情報
    • セブ島情報

      セブ島情報

    • 留学準備

      留学準備

  • HLCA ハルカ
    • 校長・スタッフブログ

      校長・スタッフブログ

    • ニュース / キャンペーン情報

      ニュース / キャンペーン情報

    • 留学体験談

      留学体験談[HLCA公式サイトへ]

HLCA医療英語オンライン HLCA医療英語オンライン

vol.97 「Interjection(前編)」

HLCA BLOG編集部
HLCA BLOG編集部
公開日:2016.06.28
更新日:2020.05.21
海外医療情報 |
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット

interjection is a word used to express a particular emotion or sentiment on the part of the speaker. 英英辞典にはこのように記載されていました。 Interjection(間投詞)とは、特定の感情又は話し手の感情を表現する言葉です。 英語で会話するにあたり、この間投詞はとても重要な役割を果たします。 驚きや喜びなどの喜怒哀楽を伝える際に使うことができますが、インフォーマルの表現なのでカジュアルな会話の際に使ってみてください! 前編と後編に分けてご紹介します(^0^)/  

この記事のもくじ

  • ①Yeah
  • ②Nah
  • ③Yey!
  • ④Yipeeh! ⑤Hurrah!
  • ⑥Boo
  • ⑦Ugh
  • ⑧Yuck ⑨Ewww
  • ⑩Ohh ⑪Ah
  • ⑫Aha
  • ⑬Bingo
  • ⑭Huh
  • ⑮Hmmm

①Yeah

こちらは “Yes”の砕けた言い方です。 カジュアルな会話の相槌の際に使ってみてください。

②Nah

こちらは “No”の砕けた言い方です。 ①の “yeah”と併せて使ってみてください!

③Yey!

日本語でも馴染みのある「イエーイ」ですね。 同意する際や嬉しい時に使います。

④Yipeeh! ⑤Hurrah!

③と同様で嬉しい時に用いますが、③よりも一層嬉しさが伝わります!

⑥Boo

こちらは③の反義語でネガティブな表現です。 同意しない際に「ブー」と言います。

⑦Ugh

発音は「アー」です。 こちらは嫌悪感や失望感を抱いた時などネガティブの際に使います。

⑧Yuck ⑨Ewww

⑦よりも更に強いネガティブな表現です。日本語で言う「ゲー、オエー」です。 ⑧は男性が使う表現で⑨は女性が使う表現です。⑨は主にティーンエイジの女の子たちが使います。

⑩Ohh ⑪Ah

「おお!」「ああ!」といったような、喜び驚き悲しみなど様々な場面で使うことができます。 個人的にもこの間投詞が1番使っている気がします!

⑫Aha

突然何かを思い出した時や発見した時に使います。

⑬Bingo

こちらも⑫と同様の意味ですが、⑫よりも日本人には馴染み深いですよね!

⑭Huh

発音は「ハー?」です。 困った時や聞き返したい時に使います。

⑮Hmmm

考えている時に使います。相手に何か聞かれて答えを考えている際に使いましょう! いかがでしたか? 英会話の際にこのような間投詞を用いることで、より一層相手に自分の気持ちを伝えることができます。とても嬉しい時に、ただ “I’m happy!”というより、 “Hurrah! I’m happy”と言ったほうが相手にもあなたの感情が伝わります。 言い慣れていないとなかなか会話に取り入れにくいですが、簡単なものから挑戦してみてください。次回はこの続きで後編をアップするのでそちらも併せてご覧ください☆]]>

【HLCAで医療英語を学びませんか?】 医療専門の英語学校・看護留学のHLCAは、医療英語を学ぶことができたり、
海外ボランティアを通じ海外医療について学ぶことができる語学学校です。

「医療英語を最短で習得したい」
「海外医療現場の経験を積みたい」
という方は以下からお問い合わせください!

医療留学のプロによる無料のカウンセリングも受け付けております。

ライン

  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
HLCA BLOG編集部
HLCA BLOG編集部

HLCA BLOG編集部です! 医療英語やHLCAでの学校生活、セブ島の情報など、医療従事者や医療系学生、セブ島留学を考えている方に役立つ情報を発信しています。 「海外の患者様が来たらどう対応したらいいの?」「海外の病院ってどんなかんじ?」と思ったときにはぜひ、このブログを読んでみてください!

関連記事

  • 海外医療情報

    短期で海外ボランティア!期間や種類、ボランティア探しサイトまで解説

    2020.11.30
  • 海外医療情報

    海外医療ボランティア団体5選!学生OKのプロジェクトも紹介

    2020.11.29
  • 海外医療情報

    参加費無料で海外ボランティアできるの?オススメ海外ボランティア特集

    2020.11.01
  • 海外医療情報

    海外ボランティアしたい社会人必見!なるべく安く参加する方法とは?

    2020.10.31

オススメの記事

  • 2020.10.22

    HLCA医療英語オンラインスクールの体験レポート

  • 2020.10.12

    Withコロナ(ニューノーマル)の時代に医療英語を勉強する理由とは?

  • 2020.09.04

    【3/11 無料オンラインセミナー】ニューノーマルの時代に医療英語を学ぶ必要性とは?

  • 2020.08.28

    【看護師必見!】外国人患者とのコミュニケーションマニュアル

  • 2020.02.18

    【随時更新】セブ島医療留学ハルカでの新型コロナウイルスへの対策と対応

HLCA media side banner

HLCAの留学コースについてなどお気軽にご相談ください

無料で資料請求する 無料カウンセリングを予約する
HLCAブログ

たったの2タップで現地スタッフに質問!

で問い合わせる!

学校案内
  • HLCAの想い
  • 会社概要
校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
  • 校舎・宿泊施設
医療英語コース・料金
  • 医療英語コース
  • グローバル看護師育成コース
  • 医療通訳コース
  • 病院実習コース
ご留学までの流れ
  • ご留学までの準備
  • お申し込みの流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
ご留学までの流れ
  • よくある質問
  • HLCA Blog
  • プライバシーポリシー
  • 日本での説明会
  • 特定商取引法に基づく表示
オンラインスクール
  • オンラインスクール
学校案内
  • HLCAの想い
  • 会社概要
医療英語コース・料金
  • 医療英語コース
  • グローバル看護師育成コース
  • 医療通訳コース
  • 病院実習コース
校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
  • 校舎・宿泊施設
ご留学までの流れ
  • ご留学までの準備
  • お申し込みの流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
その他
  • よくある質問
  • HLCA Blog
  • プライバシーポリシー
  • 日本での説明会
  • 特定商取引法に基づく表示
  • メディア掲載
オンラインスクール
  • オンラインスクール
セブ島医療専門の英語学校・看護留学の「HLCA」

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
IT Park Apas Cebu City Philippines 6000

法人・学校関係者・
エージェントの皆様へ

  • fb
  • tw
  • ig

Copyright©︎ 2019 HLCA. All rights reserved.