マガンダン・ハポン。 こんにちはHLCAに留学中のSUGIです。今回は現在宿泊しているホテルAliciaについて紹介したいと思います。結構アメニティ類が充実しているのでの宿泊先について悩んでいる方は参考にしてくださいね。 ※2017年7月でわたしの留学は終了しました。 ▼バックナンバーを以下よりお読みください。 第1回( http://www.hlca-english.com/5301 )「自己紹介」 第2回( http://www.hlca-english.com/5317)「1日のスケジュール 」 第3回( http://www.hlca-english.com/5352 )「授業風景(一般英語)」 第4回( http://www.hlca-english.com/5357 )「持ち物チェックリスト」 第5回( http://www.hlca-english.com/5377 )「宿泊先ホテルの設備」 第6回( http://www.hlca-english.com/5423 )「同期生の卒業式」 第7回( http://www.hlca-english.com/5434 )「週末の過ごし方」 第8回( http://www.hlca-english.com/5484 )「ジャパニーズ・ヘルプ・デスク」 第9回( http://www.hlca-english.com/5504 )「英語でのプレゼン」 第10回( http://www.hlca-english.com/5510 )「スラム街でのボランティア」 第11回( http://www.hlca-english.com/5549 )「授業風景(Medical English)」 第12回( http://www.hlca-english.com/5607 ) 第13回( http://www.hlca-english.com/5659 )「散髪について」 第14回( http://www.hlca-english.com/5681)「TOEIC 試験」 第15回( http://www.hlca-english.com/5697)「TOEIC 試験の好評」 第16回( http://www.hlca-english.com/5736 )「リアの寺院までの行き方」 第17回( http://www.hlca-english.com/5748 )「モルボアルのホワイトビーチ」 第18回(http://www.hlca-english.com/5790)「HLCAドミトリー」 第19回(http://www.hlca-english.com/5809)「医療英語コースを終えて」 第20回(http://www.hlca-english.com/5814)「病院実習開始」 第21回(http://www.hlca-english.com/5821)「病院実習終了」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ダブルベッド
ベッドはダブルサイズでかなり大きいです。寝心地もいいので、毎日の疲れを癒されてます。タオル細工も飾ってくるので、授業から帰ってきて疲れた後に見ると、なんだかほっとしますね。
キッチン
続けてキッチンは電気コンロが二口についています。ここでお湯を沸かしたい、簡単な料理をすることもできますよ。が気になるので、これは嬉しいですね。セブ・シティには日本食もたくさんあるので。先日はカレーラインを作って見ました。
炊飯ジャー、電子レンジ、コーヒーメーカー
一番衝撃を受けたのが、炊飯ジャーとコーヒーメーカーがついているということでした。炊飯ジャーがあれば米を炊くことができます、毎朝のコーヒーを飲むということですね。電子レンジを使って食材を温めていることでもできます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上がホテルAliciaについているアメニティ類の紹介でした。
ある程度料理を作ることができれば、外食を全くしないで、自炊一本にすることだってできますね。
最後までお読み頂きありがとうございます。]]>




